「午後の紅茶」の簡単アレンジレシピやアフタヌーンティーの歴史を学ぶ!「キリンビバレッジ presents 紅茶セミナー」に参加してみた_PR

こんにちは。フカボリトウカイ編集部です。

家ではもちろん仕事やお出かけの際など、どこでも手軽に味わえるペットボトル入り紅茶飲料。その先駆けとなったのが、「午後の紅茶」であることを知っていますか?

「午後の紅茶」といえば、1986年の誕生以来「午後ティー」の愛称で親しまれるロングセラー商品。日本初のペットボトル入り紅茶飲料として発売され、今年37周年を迎えました。茶葉の香りとすっきりとした味わいで、ティータイムだけではなく食事とも相性が良いですよね。

そんな「午後の紅茶」を長年にわたり手掛けるキリンビバレッジが、法人向けに「紅茶セミナー」を開催していると聞きつけ、編集部として参加してきました。

今回はセミナーを通して学んだ紅茶の歴史や「午後の紅茶」誕生にまつわる裏話、アレンジドリンクのレシピを紹介。紅茶の魅力と、ひと味違った「午後の紅茶」の楽しみ方をフカボリします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中日新聞メディアビジネス局発のコンテンツを紹介します。

目次