名古屋市中区栄の松坂屋名古屋店では、バレンタインデー当日の2024年2月14日(水)まで「CHOCOLAT PROMENADE 2024」が開催中です。
今年は「ショコラ クエスト」をテーマに、話題の人気商品から一味違う個性豊かなチョコレートをラインアップ。さらに、チョコレートを使った洋菓子まで、初出店の9店舗を含む81店舗が出店します。
自分へのご褒美や大切な人へのギフトに選んでみてはいかがでしょうか。

ここでしか手に入らないイチオシのスイーツをチェック!
ここ数年でバレンタインも「本命チョコ」や「義理チョコ」だけではなく、自分への「マイチョコ」や大切な人に贈る「感謝チョコ」も定番になりつつありますよね。そんなバレンタインの需要が広がるなかで、松坂屋名古屋店「CHOCOLAT PROMENADE」の担当者が今回特に力を入れているのが“洋菓子”だそう!
ここからは、東海地区の百貨店では松坂屋だけでしか手に入らない、激推しスイーツをご紹介します♪
ハワイから届いた高級素材で仕上げたクッキー「ホノルル・クッキー・カンパニー」

パイナップルの形をしたクッキーで有名な、ハワイ生まれのブランド「ホノルル・クッキー・カンパニー」が初出店!独自のレシピに改良を重ね、高級素材と手作りで仕上げるクッキーがバレンタイン仕様のハート型のギフト缶で登場します♪
名古屋発祥の絵画のようなバターサンド「積奏(セキソウ)」

名古屋生まれのバターサンド専門店「積奏(セキソウ)」からは、さまざまな素材を重ね合わせたガナッシュバターサンドが登場。その見た目は、まるで絵画のように美しい一品です。4種のバターサンドが楽しめるこの時期ならではの特別なセットになっています!
ふわっとほどける新食感のチョコサンド「cacaosic」

厚さ10ミリのチョコをラングドシャでサンドした「cacaosic」のチョコサンドが初登場します。香り高いピスタチオと酸味がきいたストロベリーの2種類の味がセットに。空気を抱き込む製法ならではの、ふわっとほどけるような新食感をぜひ味わってくださいね!
ソフトクリームが昨年の倍に!「イートインコーナー」でご褒美スイーツを味わおう!

買い物の途中でイートインコーナーに立ち寄り、スイーツを楽しむのもバレンタインイベントの醍醐味です。
今回はソフトクリームの出店数が昨年の倍に! 4 つの有名ブランドのチョコレートソフトクリームを食べ比べることができちゃいます♪
自分へのちょっとしたご褒美や買い物の休憩に、イートインコーナーを訪れてみてくださいね!
買って、もらって、幸せになるサステナブルチョコレート

今回のイベントでは、食べる側も作る側もハッピーになれる、サステナブルなチョコレートも登場します。
廃棄の出ない加工にこだわった「JAPAN JUICE」の「オランジェット」や、チョコレートを製造するときに生まれるカカオ豆の皮をパッケージに活用した「ナカムラチョコレート」の「セレブレーションBOX」が東海地区の百貨店では松坂屋のみで出店します。
さらに、地産地消で地域の活性化に貢献する愛知の地酒を使った「メリーチョコレート てとてショコラ」のチョコレートも全国百貨店で初登場。おいしいチョコレートを味わいながら、サステナブルについても考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
会場を盛り上げる期間限定ショップも登場!

1月26日(金)・27日(土)は、スイスのチョコレートブランド「リンツ」の人気スイーツ「リンドール」の出来立てが味わえるイベントが開催されます!
人気チョコレートが完成していく様子を間近で見られる貴重な催しなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
年に一度の祭典で絶品チョコレートを満喫しよう♪
多彩なチョコレートに加えて、バレンタインならではのスイーツも豊富にそろう「CHOCOLAT PROMENADE 2024」。会場でお気に入りの一品を探してくださいね。
「CHOCOLAT PROMENADE 2024」の概要はこちら
「CHOCOLAT PROMENADE 2024」
期間:2024年1月18日(木)~2月14日(水)
営業時間:10:00〜19:00 ※最終日は18:00閉場
場所:松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場
HP: https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/promo/fair_event/valentine/
※掲載情報は公開日時点のものとなります