愛知県豊橋市にある「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」。パーク内で暮らす動物やのびのびと育つ植物の日常や季節のイベントなど、パーク内の様子を「のんほいの窓」から定期発信します!
2024年3月16日(土)~5月6日(月・振休)の期間中、のんほいパークでは恒例の春イベントを開催。「超わくわくのスペシャルイヤーはじまる!」をテーマに、豊橋市動物園として開園して以来、70周年を迎える節目の年を盛り上げます!
今回はイベントの特別企画のほか、リニューアルした自然史博物館の大型映像についてもご紹介します♪

開園70周年!春イベントは特別企画が満載
のんほいパークの前身となる「豊橋市動物園」が豊橋公園内に開園してから今年で70周年。スペシャルイヤーを記念して、のんほいパークでは特別企画が開催されます。動物の生態や暮らしが楽しく学べるプログラムやイベントに参加することで、さらに動物園が楽しめるかもしれませんね!
ここでは、この春開催されるイベントの一部をご紹介します。
動物園がもっと楽しめる体験プログラムやスペシャルガイド
動物の暮らしを豊かにする仕掛け作りが体験できる「わいわいどうぶつプログラム」では、参加費1,000円で飼育員さんと一緒にアジアゾウの放飼場を耕したり、ライオンの穴掘りの仕掛けを作ったりすることができます。キリンやオランウータン、ツキノワグマのフィーダー(動物が工夫して餌を取り出す給餌器)を作る体験も。リニューアルする「ごはんの時間スペシャル」で動物たちがご飯を食べる様子を観ながら、フィーダーの使い方を観察するのもいいですね♪
2024年4月27日(土)~5月6日(月・振休)に開催されるGWスペシャルガイドでは、ライオンの「と体給餌」のほか、アジアゾウやレッサーパンダ、キリンについて、飼育員さんから直接話を聞くことができます。ガイドが行われる日程や時間はHPでチェックできるので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
「のんほいラリー どうぶつすくすく調査隊」で限定グッズを手に入れよう!
春イベント開催期間中の土日祝日にはスタンプラリーが開催されます。受付でラリーシートと70周年イベント限定缶バッジをゲットしたら、動物園エリアを回りながらスタンプラリーに挑戦!スタンプを集めながら、動物たちの誕生や子育ての秘密が発見できますよ。
ゴールした方には、解説シートと過去のイベント限定缶バッジをプレゼント!各日先着300名と限りがあるので、早めに来園するのがおすすめです♪
■「のんほいラリー どうぶつすくすく調査隊」
参加費:500円
スタート受付:中央門、東門
時間:9:00~16:00(受付は~14:00)
春ならではのイースターフォトスポットも充実!
春の花に彩られたのんほいパークでは、イースター仕様のフォトスポットも登場します。ミーアキャットやウサギなどの放飼場にはタマゴのオブジェが飾られ、動物園をかわいらしく演出。動物たちの隠れ場所にもなるので、実は動物福祉の役割も果たしてくれるのだとか!
そのほか、植物園の大花壇や中央門のオブジェ、展望塔のオブジェもイースターの飾りでお出迎えしてくれます♪いつもよりさらにフォトジェニックになった園内で、写真を撮って楽しみましょう!
自然史博物館の大型映像がリニューアル!大迫力の美しい自然界を体験
自然界の様子を迫力満点の映像で体験できる、自然史博物館の大型映像。番組がリニューアルし、2つの大型映像を2024年6月16日(日)まで観ることができます。
ここからは、新しくなった番組についてご紹介します♪
『ティラノサウルス~最強恐竜 進化の謎~』の番組詳細

【番組詳細】
恐竜の頂点ティラノサウルスレックス、その仲間の化石28種が、アラスカ北部、中国南部、長崎県など世界のあちらこちらで発見された。最先端の科学解析技術によってティラノサウルスの祖先は小さくひ弱であったことが判明している。ではどうしてあの巨大な姿に進化したのだろう。1億年におよぶ壮大な進化の秘密を読み解いていく。
『アニマルキングダム~個性あふれる動物王国へようこそ!~』の番組詳細

【番組詳細】
地球には数千万種の生き物が暮らしており、個性豊かな仲間が集う動物王国だ。たとえば、自然のバランスを絶妙に保つ昆虫たちは、小さいながらも、この大地のすべてをあるべき姿にキープしてくれる大切な存在だ。この惑星に棲む生き物は、どんな生き物もそれぞれ独自のすばらしい能力を持っている。命の輝きがあふれる世界をご覧あれ。
■2番組の観覧料はこちら
3D版…大人800円、小人(中学生以下)400円
2D版…大人600円、小人(中学生以下)300円
※スケジュールは自然史博物館HPで確認してください
スペシャルイヤーを迎えるのんほいパークを楽しもう♪

開園70周年を盛り上げるイベントのほか、春ののんほいパークはさまざまな楽しみ方ができます。中央園内(カナール沿い)にはグルメキッチンカーが集まり、芝生広場や桜の木の下でピクニックをするのもおすすめです♪
また3月限定で、高校生以上の学生の入園料が無料になるキャンパスDAYも開催しています。卒業生は遊園地の遊具が乗り放題になるだけでなく、セグウェイガイドツアーが半額になるなど、お得に楽しめるのだとか!
※入園時に各門にて申請が必要です
友だちとの思い出づくりに、特別な体験ができるのんほいパークへ遊びに行ってみてはいかがでしょうか♪
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
詳しくは公式HPをご確認ください。
※記事内の情報は公開日時点のものになります