名鉄百貨店で「飛騨高山の観光と物産展」が初開催!岐阜が誇る飛騨高山のグルメと伝統工芸が大集結

2025年3月12日(水)から17日(月)まで、名鉄百貨店本店[本館]7階催場にて「飛騨高山の観光と物産展」が開催されます。東海地方の観光の代表格である飛騨高山から、全32店舗(食品26店、工芸6店)が大集結。

豊かな自然と歴史ある文化が息づく飛騨高山の魅力を、食と工芸を通じて存分に楽しみませんか?

目次

極上の飛騨牛料理を堪能!贅沢グルメから目が離せない

岐阜が誇るブランド牛「飛騨牛」を使用した贅沢メニューが勢ぞろい!飛騨牛は、きめ細やかな霜降りと濃厚な旨味が特徴。焼肉、すき焼き、ハンバーガーなど、様々な調理法で飛騨牛の魅力を引き出した逸品をご紹介します。

飛騨牛をまるごと堪能できる「まるごと飛騨牛べんとう」

 「金亀館」/まるごと飛騨牛べんとう(1折)★各日50折限り 2,700円

焼き肉や握り寿司など飛騨牛が贅沢に詰め込まれた豪華な弁当。肉厚で良質な部位を使用した、物産展の目玉商品です。

とろけるような食感と旨味が広がる「飛騨牛焼きしゃぶ弁当」

「飛騨天狗GIFU」/飛騨牛焼きしゃぶ弁当(1折)1,944円

薄くスライスした飛騨牛ロース肉を軽く炙り、特製タレで仕上げた逸品。とろけるような食感と濃厚な旨味が特徴で、箸が止まらない美味しさです。

飛騨牛をワンハンドで楽しむ「飛騨牛ハンバーガー」

「キッチン飛騨」/飛騨牛ハンバーガー(1個)★各日150個限り 1,201円
 

シンプルな味付けで飛騨牛本来の旨味を引き出した人気のバーガー。ジューシーなパティと特製ソースの相性は抜群!手軽に極上の味わいを楽しめる一品です。

昭和23年創業の名店が贈る「高山ラーメン 飛騨牛すき焼きのせ」

「豆天狗」/髙山ラーメン 飛騨牛すき焼きのせ(1杯)★各日100杯限り1,485円

創業以来、地元で愛され続ける人気店の特別メニューが今回特別に登場!素材の旨味が溶け込んだスープに、とろける飛騨牛のすき焼きを贅沢にトッピングしています。

飛騨の味と技が詰まったこだわりの特産品・お土産

飛騨牛のほかにも、岐阜ならではの郷土料理から、観光名所をモチーフにした可愛らしいスイーツまで、飛騨高山の魅力が詰まった特産品が種類豊富に登場!贈り物にも最適な品が勢ぞろいします。

完熟トマトの恵みがぎゅっと詰まった「飛騨のたからもの」

 「寺田農園」 /(画像左から)飛騨のたからもの(とまと)(180ml)500円、とまとソルベ(1個)500円

完熟トマトを贅沢に使用し、濃厚な甘味と爽やかな酸味のハーモニーが特徴的です。とまとソルベはトマト本来の風味が活かされており、春先にぴったりの爽やかな味わいに!

飛騨産生乳が生み出す「至福のクレープ」

「はんちくてい」/クレープ(1個)りんごカスター700円

飛騨の新鮮な牛乳をたっぷり使用した生地は、しっとりとした食感とコクがポイント!地元産りんごを使用したカスタードクリームと、こだわりの餡とバターのハーモニーが口の中に広がります。

北アルプスの魅力が詰まった「ゴンドラ食パン」「アルプスのプリン」

「新穂高ロープウェイ」/①ゴンドラ食パン(185g)★各日50個限り530円、②アルプスのプリン(1個)★各日200個限り420円

ゴンドラの刻印が愛らしい特製食パンは、もっちりとした食感と上品な甘味が後を引く美味しさ。アルプスのプリンは、なめらかな舌触りと濃厚な味わいで、お土産の定番として人気です。

創業110年の老舗が誇る「伝統の和菓子」

「あけぼのや」①みたらし団子(5本)650円、②五平餅(1本)324円

大正13年創業以来、国産米100%にこだわり続ける老舗の銘品。もちもち食感のみたらし団子と、香ばしい味噌だれが絶妙な五平餅は、地元で昔から愛され続ける飛騨高山の名物です。

岐阜の伝統工芸に触れる!会場限定の体験イベント

会場では絶品グルメのほか、飛騨高山に受け継がれる伝統工芸の技を身近に感じられるイベントも開催予定!熟練の職人による実演や気軽に本格的な工芸品が作れる体験コーナーもあるので、ぜひ気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

飛騨の伝統技が織りなす「くみひだ」体験

「くみひだ」体験は10時から19時(約20分)まで、参加料1,980円で開催。飛騨地方に古くから伝わる「六つ組」という独自の組紐技法を体験できます。

熟練の職人が丁寧に指導し、世界に一つだけのオリジナル組紐が完成!できあがった作品はストラップやブレスレットとして使うことができますよ。

飛騨の守り神「さるぼぼ作り体験」

飛騨の郷土玩具として愛され、幸せを呼ぶお守りとして親しまれている「さるぼぼ」。会場では伝統的な手法を用いて、自分だけのオリジナルさるぼぼを作ることができます。

「さるぼぼ作り体験」は10時から19時まで(約20分)、参加料2,750円で参加が可能です。色とりどりの布地から好きな柄を選んで、特別な思い出づくりを楽しんでくださいね。

飛騨高山の美食と伝統が織りなす物産展を満喫しよう

今回が初開催となる「飛騨高山の観光と物産展」。岐阜が誇るブランド牛「飛騨牛」や、創業100年を超える老舗の味、匠の技が光る伝統工芸品など、飛騨高山の魅力が詰まった逸品が一堂に会します!この機会にぜひ、飛騨高山の奥深い魅力を堪能されてみてはいかがでしょうか。

「飛騨高山の観光と物産展」の開催概要

詳細は、公式HPでご確認ください。 

期間:2025年3月12日(水)~17日(月)

時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00閉場※イートインのオーダーストップは19時30分。最終日は17時まで

場所:名鉄百貨店本店[本館]7階催場

出店:全32店舗(食品26店、工芸6店)

※一部商品について、入荷の遅れ・中止・売り切れとなる場合があります
※都合により出店を中止する場合があります
※当該地産以外の素材を使用している場合があります
※催場ではスマホ決済は利用できません
※写真は調理例・イメージです

※価格は全て税込です 

※掲載情報は公開日時点のものになります 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フカボリトウカイは名古屋を中心とした東海地方の街ネタや、ちょっとお得な情報などをフカボリするメディアを目指しています。

目次