おしりたんていと海の神秘に出会える!のんほいの窓【2025年3月号】大型映像作品2本を大公開

おしりたんてい コズミックフロント ~コズっとなぞとき!きえたきょうりゅうかせき~

愛知県豊橋市にある「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」。パーク内で暮らす動物たちやのびのびと育つ植物たちの日常や季節のイベントなど、パーク内の様子を「のんほいの窓」から定期発信します!

豊橋市自然史博物館では、2025年3月1日(土)から6月15日(日)まで、大型映像2本を同時公開!子どもたちに大人気のキャラクター、おしりたんていが恐竜と化石の謎を解く作品や、世界の美しい海で繰り広げられる壮大なドキュメンタリーを、迫力の大型スクリーンで楽しめます。

今回は、注目の2作品をご紹介します! 

目次

化石ってなに?恐竜ってどんな生きもの?
さあ、いっしょにおしりたんていと謎解きの旅に出かけよう!

コズミックタウンの博物館に謎につつまれた巨大恐竜・スピノサウルスの化石がやってくると聞いて訪れたミック。しかし館長から「発掘現場で化石が消えた」という衝撃の事実を聞かされる。こんな困ったときに頼りになるのは名探偵おしりたんてい!さっそく調査を依頼することに。化石はどこに消えたのか?おしりたんていがププッと解決!先着4,000名におしりたんていのオリジナルステッカーをプレゼント中‼

世界の海が織りなす神秘の世界へようこそ

フィリピンの海を色鮮やかな魚たちと泳ぐジュゴンの姿は壮観だ

「シークレット・オブ・ザ・シー~秘密のベールに包まれる海」は、世界15カ所以上で撮影された圧巻の映像美が特徴のドキュメンタリー作品です。

フィリピン、メキシコ、タヒチ、インドネシア、パラオ、ハワイ、カリフォルニアなど、美しい海の世界を舞台に、70種類以上の海洋生物が登場。愛らしいピグミーシーホースやクマノミ、鉄壁の防御で身を守る賢いココナッツ・オクトパス、カムフラージュが得意なカエルアンコウなど、小さな魚から大きなクジラまで、驚きの生きものたちが勢ぞろいする様子は圧巻です!

この作品では、まばゆいターコイズブルーに彩られた映像美とともに、生命力あふれる海の生きものたちの知られざる姿を紹介。互いに、そして環境とどのように関わり合っているのか、海洋生物の多様性の重要性を知ることができます。

神秘的な海とそこで生きる生き物たちのために、私たちができることは何があるのかを考えてみませんか?

映像を通じて、自然の不思議と大切さを考えよう

恐竜や自然に関する映像を上映している豊橋市自然史博物館。この春は、おしりたんていと共に恐竜の謎に迫る楽しさと、世界の海の神秘的な生態系を通じた環境保護の大切さを体感しましょう!

大型映像の作品についてはこちら!

上映期間:2025年3月1日(土)~6月15 日(日)

観覧料:[3D]大人800円、小中学生400円 [2D]大人600円、小中学生300円

※購入日から1年間有効な、年間優待券(大人2,000円、小中学生500円)も好評販売中

※東三河の小中学生は「ほの国こどもパスポート」が使えます

※上映スケジュールは自然史博物館HPまたは電話(0532-41-4747)にてご確認ください

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

公式HPはこちらhttps://www.nonhoi.jp/

※記事内の情報は公開日時点のものになります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フカボリトウカイは名古屋を中心とした東海地方の街ネタや、ちょっとお得な情報などをフカボリするメディアを目指しています。

目次