オードリー(若林 正恭・春日 俊彰)に会いたい人、会わせたい人がクチコミを応募し、オードリーとトークする日本テレビ系全国ネット深夜バラエティ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」(中京テレビ制作)。「視聴者がテレビに出るハードルが一番低いバラエティ」だというこの番組。たった数文字の「自薦・他薦のクチコミ情報」をキッカケにしてオードリーに会わせる素人を選んでいく。

3回目となるご当地タレントSPの前半を放送。芸人やラッパー、レスラーなど個性豊かな4組のご当地タレントとスタッフがスタジオに登場する。
山口県ご当地タレント・ぶるぼんさんは、大阪での芸人活動を経て2019年に故郷の山口県へ帰ってきたが、この春に山口での唯一のレギュラーが終了。R-1で準々決勝まで進む実力がありながら、なぜか山口県にハマらないというが、山口放送営業の芳野さんからは「扱いづらい」と痛烈な意見が。今では広島で7本のレギュラー番組を持つ中島さんも「僕も地元にハマらない」と打ち明ける。地元から出ることなくノーターンを貫くも観光大使になれない、そんな中島さんも昔は好きなスタッフとしか仕事をせず、突っ張っていて感じが悪かったと暴露される。ぶるぼんさんがこれから地元に愛されるご当地タレントになるため必要な要素とは!?
富山県ご当地タレント・パークマンサーさんから「24歳の時に大ブレイクしたおかげで、いまもそのお釣りで苦労せずに暮らしています。ただもう少し仕事が増えてほしいです。」という口コミ。現在は富山を拠点にテレビやイベントで活躍し、農家としての顔を持つが、全盛期を知らない北日本放送ディレクターの山形さんは「正直、何をさせたら良さを引き出せるのか分からず扱いに困る」と語る。自称「アーティスト」のパークマンサーさんに、芸人でも歌手でもない肩書きについて山形さんから鋭い指摘が入る。ご当地タレントに必要な要素「わかりやすさ」を全員が再認識したところで、あの人に矛先が…!?
番組出演:
オードリー(若林 正恭・春日 俊彰)、阿部 芳美(中京テレビアナウンサー)
山口県ご当地タレント ぶるぼんさん(43)
山口放送営業 芳野孝平さん
宮城県ご当地タレント 斉藤ブラザーズ 兄:ジュンさん(37)弟:レイさん(37)
ミヤギテレビプロデューサー 安彦駿之介さん
広島県ご当地タレント 中島尚樹さん(50)妻:井上恵津子さん(47)
広島テレビディレクター 猪狩修一さん
富山県ご当地タレント パークマンサーさん(45)
北日本放送ディレクター 山形直輝さん
「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
中京テレビ 8月5日(月)25:09~(予定)
日本テレビ 8月8日(木)25:45~(予定)