夜の冒険が始まる!のんほいの窓【2025年7月号】今年もやってきたナイトZOO、4つのエリアで特別な夜を

この時期ならではの特別な体験『ナイトZOOスペシャル飼育員ガイド』

愛知県豊橋市にある「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」。パーク内で暮らす動物たちやのびのびと育つ植物たちの日常、季節のイベントなど、パーク内の様子を「のんほいの窓」から定期発信します!

夏の風物詩「ナイトZOO」が今年も始まります!「ここにしかないワクワクスペース夜の大冒険へ!!」をテーマに、動物園、自然史博物館、植物園、遊園地の4つのエリアで特別なイベントが開催されます。夜ならではの動物たちの姿や、幻想的な空間での冒険が待っていますよ。

目次

夜の動物園で出会う、新しい発見

『ナイトZOOスペシャル飼育員ガイド』では、飼育員が動物たちの夜ならではの行動や習性を楽しく解説。普段は知ることのできない動物たちの秘密を聞くことができます。昼間とは違う動物たちの姿に、きっと驚きと感動が待っているはずです。

光る棒ライトを手に、秘宝を探す大冒険

『ナイトZOO探検キット』を手に、特別な夜の冒険に出かけましょう。のんほいパークの秘宝「ユメノカケラ」を女王ナイトメーア率いる悪の組織から取り戻すミッションに挑戦できます。オリジナルの光る棒ライトとマップを使って、3つのエリアを巡る冒険の旅へ。キットには2人分のナイトミュージアム入場券も付いています。この夏だけの特別なミッションに親子で挑戦してみませんか。

■『ナイトZOO探検キット』

・スタート:中央門・西門(17:00~18:30)

・ゴール:自然史博物館前(18:30~20:30)

・定員:各日500人

・料金:1人500円

夜ならではの特別プログラム

光と化石が織りなす幻想空間『ナイトミュージアム』

色とりどりの光に照らされた化石たちが、昼間とは違う魅力を見せる特別な空間が広がります。ライトを片手に歩けば、探検気分でワクワクするような発見が待っているかもしれません。非日常のひとときを楽しみに、足を運んでみませんか。

■『ナイトミュージアム』

料金:小学生以上100円(未就学児無料)

最終入館:20:30

光と音楽が彩る神秘の『ナイトジャングル』

夜の大温室はまるで別世界。光のガーデンへ植物の世界をのぞきに行こう!

植物園温室が、夜だけの特別な空間に変身。音楽と光の演出で、昼間とは一味違う植物たちとの出会いを楽しめます。温室内の「イベントのへや」では、7月29日(火)~8月17日(日)まで食虫植物展が開催されます。奇妙で不思議な植物たちの世界を、そっとのぞいてみませんか。

『星空グルメマーケット』&『ワークショップ&クラフトショップ』

水辺や芝生広場で、夜風を感じながらキッチンカーグルメを楽しむことができます。毎月趣向を凝らしたグルメフェアも開催予定です。夜の動物園を楽しんだあとは、グルメマーケットでほっとひと息。星空の下で、ここだけの味をゆったりと味わってみませんか?

また、夏休みの思い出づくりにぴったりなワークショップやクラフトショップも楽しめます。

■『星空グルメマーケット』の月替わりフェア

・7月:ひんやりスイーツフェア

・8月:ワールドグルメフェア

・9月:カレーグルメフェア

夏の特別な思い出づくりに

今年の夏は、のんほいパークで特別な夜を過ごしてみませんか。暑さも和らぐ夕暮れ時から、幻想的な空間で繰り広げられるさまざまなプログラムが楽しめます。夜の動物たちとの出会い、光に包まれた博物館での冒険、神秘的な植物園での体験、遊園地での夜風に吹かれる乗り物体験、そして星空の下での美味しい思い出づくり。昼間とは一味違う、夜ならではの魅力が詰まったのんほいパークへ、家族や友達と一緒に出かけてみませんか。

■開催情報

・開催日/7月19日~9月末までの毎週土日と7月21日(月・祝)、8月11~15日(お盆)、9月15日(月・祝)

・開園時間/17:00~21:00(入園は20:30まで)

・入場料/大人1600円、小中学生800円

※スムーズな入場にはWebチケットやお得な前売券がおすすめ

※雨天時の開催可否は当日正午頃までに公式HPやX(旧Twitter)でお知らせ

※インスタグラムでは「#のんほいナイト」を付けた素敵な夜の思い出の投稿も募集中

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

公式HPはこちらhttps://www.nonhoi.jp/

※記事内の情報は公開日時点のものになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フカボリトウカイは名古屋を中心とした東海地方の街ネタや、ちょっとお得な情報などをフカボリするメディアを目指しています。

目次