JR名古屋タカシマヤ開店25周年記念「2025 アムール・デュ・ショコラ」が1月17日より開催!史上最大級のショコラの祭典の華やかな幕開け

2025年1月17日(金)~2月14日(金)の期間、ジェイアール名古屋タカシマヤで「2025 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~」が開催されます。 今年の展開面積はアムール史上最大となる10会場で、約140ブランド(うち、初登場16ブランド)が大集結!約170種類の限定商品を含む約2,600種類もの珠玉のショコラや、イベントを盛り上げる注目ポイントをたっぷりご紹介します。

目次

開催25周年を彩る!感謝の想いを込めた新たな記念企画

アムール・デュ・ショコラ25周年を記念し、これまでの感謝の気持ちを込めた特別な記念企画が実施されます!パティシエたちからの心温まるメッセージや、体験型の新感覚イベントなど内容は盛りだくさん。会場を豪華に盛り上げる記念年ならではの特別な演出をご紹介します。

心温まる出会いを演出。1階正面ステージに広がる感謝のメッセージ

正面ステージの装飾イメージ

ジェイアール名古屋タカシマヤ1階正面ステージでは、ハート型のボタンを3回押すとシェフや出店ブランド合計15名の「ありがとう」メッセージ動画がランダムで流れる仕掛けが。 25年の感謝の想いが込められた感動的な演出で、来場者を出迎えてくれます。普段はなかなか見ることのできないシェフたちの素顔に出会える機会をお見逃しなく♪

デジタルで楽しむ新企画!推しシェフと巡る「ドキドキスタンプラリー」

「ドキドキデジタルスタンプラリー」イメージ

各エリアの来場やお買い物など、会場内の様々なミッションをクリアすると、当日出店店舗のシェフ45名のオリジナルイラストスタンプが獲得できる新企画が登場!さらに、スタンプの獲得数に応じて抽選でオリジナルグッズが当たる限定特典もあるそうです。 スマートフォンから気軽に参加できるので、各会場をじっくり巡りながら楽しんでみてはいかがでしょうか。

珠玉の逸品が勢ぞろい!世界が認めた名店の至極の品々

国内外で高い評価を受ける実力派ショコラティエたちが、渾身の新作を用意するアムール・デュ・ショコラ。新作のほか、ご当地の人気チョコレートやコラボ商品も目が離せません!

北海道の冬の贈り物。極上素材と職人技が織りなす「SNOWS」の新作コレクション

(左から時計回りに)スノーボール ごろり(5個入)、森ノ木 赤(8本入)、どんぐりぼうし(4個入)

大人気「スノーボール」から、生トリュフアーモンドチョコレートの新作「スノーボール ごろり」が登場!“パリッ・フワッ・トロッ”の食感で広がる至福の味わいを堪能できます。 さらに今回限定の「どんぐりぼうし」は、チョコレートムースにアーモンドペーストを加え、よりリッチな味わいに進化。北海道産フリーズドライイチゴを贅沢に使用した「森ノ木 赤」など、冬季限定ならではの新作も続々登場します。

話題の共演が実現!「東京ばな奈」×「ちいかわ」が贈る特別スイーツ

 「東京ばな奈」×「ちいかわ」商品イメージ

東海地方では初登場となる「ちいかわバナナプリンケーキ」は、バナナプリン味のなめらかなカスタードクリームと、ほろ苦いキャラメルクリームの絶妙なハーモニーを楽しめます。「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」が描かれた6種類のデザインも、思わず笑顔になる愛らしさです。 パッケージには「東京ばな奈」のかぶりものをした「ちいかわ」たちが描かれ、開封が楽しみになる特別仕様になっています。8個入りには、限定オリジナルステッカーも付いてくるのでお見逃しなく!

今回初登場の注目ブランドが魅せる、感動の味わいと技

左から時計回りに<鎌倉紅谷>CHOCCO(4個入)<ティール>ボンボン・アムール・デュ・ショコラ(6個入)、
<プルシック>アムールショコラプリン(2個入)

今回初登場の16ブランドは、それぞれのシェフが持つ独自の世界観と技術が詰まった珠玉の品々ばかり。数々の受賞歴を誇る眞砂翔平氏が手掛ける<ティール>では、目の前でつくりあげるデザートをイメージしたボンボンショコラが登場します。

「なめらかプリン」の生みの親・所浩史氏による<プルシック>からは、柑橘系のコンポートを忍ばせた爽やかな風味のチョコレートプリンが登場。また、70年の歴史を誇る<鎌倉紅谷>からは、ルビーチョコレートとブロンドチョコレートを使用した新感覚のサンドクッキーが味わえます。

注目シェフやブランドの豪華競演!
夢の共演が実現した特別なコラボレーション

名古屋に馴染みの深い人気喫茶店から、有名ショコラティエとのサステナブルな限定グッズまで、ここでしか味わえない特別なコラボレーションが実現します。それぞれの個性が生きた商品をご紹介します。

名古屋を代表する喫茶文化との融合!
<クラブハリエ>×<コメダ珈琲店>が紡ぐ新しい物語

コメダ珈琲店× CLUB HARIE ショコラバームコメダブレンド

「コメダ珈琲店」特製ブレンドの深い香りを、「クラブハリエ」のバームクーヘンの生地とガナッシュに閉じ込めた特別な商品が登場!両店の魅力を知り尽くしたパティシエたちが、幾度もの試作を重ねて完成させた渾身のコラボレーションです。

未来へ繋ぐ技と想い。
<東海道新幹線開業60周年×シェ・シバタ>が描く、サステナブルな美の形

<東海道新幹線再生アルミ×シェ・シバタ>コラボスプーン3本セット

東海道新幹線開業60周年を記念し、東海道新幹線の車両に使用していたアルミをリサイクルして、「シェ・シバタ」監修の最新ロゴをデザインしたコラボスプーンが登場。「東海道新幹線の思い出を日常で感じていただきたい」との思いから、日常使いのしやすいスプーンとして生まれ変わりました。 表面には「シェ・シバタ」の新ロゴ3種がそれぞれプリントされており、使い心地の良さも追求した逸品に仕上がっています。

25年目の感動をあなたと共に。心躍る29日間のショコラの共演に出かけよう

世界中から選りすぐられた珠玉のショコラが一堂に会する、年に一度の特別な祭典「アムール・デュ・ショコラ」。今年は四半世紀という記念すべき年に相応しい格別のラインアップで、シェフたちの情熱と技が結実した逸品や、心躍る特別な企画が見逃せません! 今年は例年以上の来場者が予想されているので、ぜひお早めに会場に足を運んでみてくださいね♪

「2025 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~」の概要はこちら

期間:2025年1月17日(金)~2月14日(金)※フードメゾン岡崎店は1月24日(水)~2月14日(水)

営業時間:10:00〜20:00(最終日は~19:00)

場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ

   (10階 メイン会場、9・8・7・6・5・4・3・1階 サテライト会場)、フードメゾン 岡崎店

ブランド数:約140ブランド(うち、初登場16ブランド)

10階メイン会場と一部ブランドは「開店前優先入場券(ローソンチケット)」の事前予約制となります。また、数量限定品(15ブランド・22種)は事前のWeb注文・店頭での受け取りとなります。詳しくは公式HPをご確認ください。

※掲載情報は公開日時点のものとなります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フカボリトウカイは名古屋を中心とした東海地方の街ネタや、ちょっとお得な情報などをフカボリするメディアを目指しています。

目次