9月26日(金)公開の映画『俺ではない炎上』と、愛知県・岐阜県多治見市がタイアップ!SNSで炎上した主人公の逃亡劇を描く本作の「炎上」「逃げる」という要素と、両地域の「アツいまち」「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」を組み合わせた独自のコラボレーションが展開されています。映画の世界観を通じて、暑さ対策施設の認知向上を図る注目の取り組みです。
阿部寛主演『俺ではない炎上』—SNS炎上から始まる逃亡劇

映画『俺ではない炎上』は、阿部寛が主演を務め、芦田愛菜、藤原大祐、長尾謙杜らが共演する注目作。大手ハウスメーカーに勤める主人公が、ある日突然、彼のものと思われるSNSアカウントから女子大生の遺体画像が拡散され、殺人犯に仕立て上げられるところから物語は始まります。瞬く間にネットが燃え上がり、日本中から追いかけ回される主人公が、無実を証明するために決死の逃亡を続けるノンストップエンターテインメントです。
「炎上」と「暑さ」をかけた斬新なタイアップ企画
映画『俺ではない炎上』のテーマである「炎上」や「逃げる」という要素を活かし、愛知県と岐阜県多治見市では、それぞれ独自のタイアップを展開。夏の暑さ対策として注目される「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」の認知向上を図る取り組みとして、映画のビジュアルを活用したコラボレーションが行われています。
愛知県:1,600箇所以上の暑熱避難施設をPR

愛知県では、映画『俺ではない炎上』のビジュアルを使用したタイアップチラシを制作。県内に設置されている1,604か所(6月1日時点)の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)で掲出されています。映画の「炎上」というキーワードと、暑さから「逃げる」ための施設という連想を活かした、視覚的にも印象に残るデザインで、県民の暑さ対策意識向上を目指しています。
岐阜県多治見市:「日本一暑いまち」ならではの企画

過去に日本最高気温40.9℃を記録した「日本一暑いまち」として知られる岐阜県多治見市。同市では、映画『俺ではない炎上』とのコラボビジュアルを作成し、SNS(X)上での引用リポスト企画に参加しています。「炎上」する映画のテーマと「暑い」まちのイメージを掛け合わせた独創的なビジュアルに注目してみてください。
映画の世界観と地域の特色が融合した注目のコラボレーション
これらのタイアップでは、映画のビジュアルを活用して指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の認知向上を図っています。愛知県と岐阜県多治見市それぞれの特色を活かした取り組みが、映画の公開に合わせて展開されています。
映画の公開を心待ちにしながら、各地域の暑さ対策施設についても知っておくと、いざという時に役立つかもしれません。映画の世界観と、実生活に役立つ情報が融合した、ユニークなタイアップにぜひ注目してみてください。
映画『俺ではない炎上』

大手ハウスメーカーに務める山縣泰介(阿部寛)は、家族も仕事も大切にしてきた普通の会社員。ところがある日突然、彼のものと思われるSNSアカウントから女子大生の遺体画像が拡散され、殺人犯に仕立て上げられてしまいます。身に覚えのない事態に無実を訴えるも、匿名の群衆が個人情報を特定し、日本中から追いかけ回されることに。
そこに彼を追う謎の大学生・サクラ(芦田愛菜)、大学生インフルエンサー・初羽馬(藤原大祐)、取引先企業の若手社員・青江(長尾謙杜)、泰介の妻・芙由子(夏川結衣)といった様々な人物が絡み合い、事態は予測不能な展開に。無実を証明するため、そして真犯人を見つけるため、決死の逃亡劇が始まります。
出演:阿部寛 芦田愛菜 藤原大祐 長尾謙杜
三宅弘城 橋本淳 板倉俊之 浜野謙太 美保純 田島令子 夏川結衣
監督:山田篤宏
脚本:林民夫
原作:浅倉秋成『俺ではない炎上』(双葉文庫)
配給:松竹
Ⓒ2025「俺ではない炎上」製作委員会 Ⓒ浅倉秋成/双葉社
9月26日(金)よりミッドランドスクエア シネマほかにて全国公開
タイアップ概要
■愛知県
・愛知県内指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)1,604箇所における
映画ビジュアルを使用したタイアップチラシの制作および掲出
※2025年6月1日時点
■岐阜県多治見市
・映画コラボビジュアルの作成
https://x.com/unaPR/status/1962805139552764352
・映画公式X 引用リポスト企画への参加
https://x.com/unaPR/status/1962715643444371528
※掲載情報は公開日時点のものとなります。