今回オススメするのは愛知県豊田市にある「鞍ケ池公園」。広大で自然豊かな場所に位置し、名古屋からは車で1時間弱。駐車場も無料なので、ドライブがてら遊びに行くのもおすすめです!5歳の子どもを持つ編集部員が魅力をたっぷりお届けします!
子連れファミリーへのおすすめポイント
夏にぴったり水遊びスポット

足首がつかる程度の水遊びスポットがあり、この時期ちいさなお子様連れには嬉しい場所。時折、球体の噴水から水が噴き出すと、子どもたちがキャッキャと大喜び!親目線でいうと水遊びは目の届く範囲で遊んでほしいので、未就学児にはちょうど良い大きさでした。着替え場所は特にないのでご注意ください。
屋根付き人工芝生広場

大きな屋根が付いた芝生エリア。強い日差しや多少の雨も凌げます!テントやレジャーシートを広げてまったりくつろぐ方々が多くみられました。人工芝でしたので、そのまま座ってもそこまで汚れません!
週末はこちらでイベントを開催することもあるようなので、ぜひスケジュールをチェックしてみてください!
みんな大好きふわふわドーム

これを見て飛びつかない子どもはいませんね!みんな大好きふわふわドーム!
3つの大きなお山からなる、弾力性の高いトランポリンのような遊具です。滑りやすいので裸足での利用を推奨します。飛び跳ねるというのは意外と体力消耗しますので、小さな怪獣たちはここでたくさん跳んでもらいましょう。夜はぐっすり眠れるはず・・・。
これが無料…!?大型プレイハウス

室内に入ると大型遊具が部屋いっぱいに広がっています。「まほうの森」というテーマで作られており、子どもたちが自然を感じられるような工夫がされているのだそう。確かに大きな岩や大木、葉っぱやキノコのような遊具が子どもの好奇心を掻き立てそうです。
そしてなんと、こちら入場無料です。これぐらいの規模の室内プレイルームは基本的に有料ですので、驚愕でした・・・。
カップルへのおすすめポイント
気軽にアクティビティ!フォレストアドベンチャー

カップルにオススメなのは、アクティビティ!フォレストアドベンチャーという自然共生型のアスレチック遊具でスリルと爽快感を味わいましょう!
東海エリア初の池越えジップラインなど、魅力的なアクティビティが4コース、全部で32個用意されています。一周すると約1時間半。ガッツリ遊べますね!事前予約をしておくとスムーズに体験できます。
自然を感じながらカフェでまったり

公園の敷地内に2つのカフェが。1つはアウトドア用品を扱うSnow Peakが経営するカフェ。こちらではSnow Peak製のテントやイス、食器を実際に体験しながら食事を楽しむことができます。山頂にあるのでテラス席も気持ちよさそうでした!
もう1つはスターバックスコーヒー。池のほとりに位置し、ゆったりとした時間を楽しみながら優雅にコーヒーなどを楽しめます。子どもが遊ぶエリアに近いので、パパママはテイクアウトして子どもを見守りつつホッと一息つきましょう!
まだまだ語りつくせない魅力がたくさん!
今回ご紹介したエリア以外にも、花々を楽しめる庭園や、動物を間近で観察できる観光牧場・動物園、手ぶらでキャンプができるウッドデッキなど、1日では遊びつくせない魅力がいっぱいの公園でした!
広い敷地ですが、園内を巡回するパークトレインも運航していますので、ぜひいろいろ回ってみてください!
※有料、ご利用の際はバス停の時刻表をご確認ください
基本情報
所在地: 愛知県豊田市矢並町法沢713ー2
アクセス:【バス】名鉄バス矢並線「鞍ケ池公園前バス停」より、すぐ
【 車 】東海環状自動車道 鞍ヶ池スマートICより車で約3分
駐車場:約900台、無料
駐車場利用時間:【3月~10月】7:00~20:00 【11月~2月】8:00~18:00
ホームページ:https://kuragaikepark.com
※各施設の営業時間はホームページをご覧ください
※掲載情報は公開日時点のものとなります