
桂新堂が、定番えびせんべい「炙り焼き」全9種の人気No.1を決める総選挙『炙り焼き総選挙2025』を初開催!期間は2025年10月1日(水)10:00から11月9日(日)まで。全種類を食べ比べできる限定品の発売や、SNS投稿キャンペーンも同時開催されます。この秋、あなたを虜にする「推し」の一枚を見つけて、全力で応援しませんか?
初開催!『炙り焼き総選挙2025』

桂新堂は、創業から150年以上にわたって創意工夫の精神を受け継ぎ、最高の素材と技を追求しながら、日本の季節・歴史・文化・歳時をお菓子に取り込んできました。えびの姿を保ったまま焼き上げた代表作品「姿焼き」は、職人の技が光る芸術品。時代が進んだ今でも、1尾1尾、丁寧に手で焼き上げています。磨き上げてきた技によって生み出される数々の名品は、ファンから愛され続けています。
そんな桂新堂がこのたび、定番えびせんべい「炙り焼き」全9種の人気No.1を決める総選挙『炙り焼き総選挙2025』を初開催します!
9種の炙り焼きがエントリー
今回、総選挙にエントリーしたのは、個性豊かな9種類の炙り焼き。どの炙り焼きも1番にふさわしい魅力を持っています。これまでに食べたことがある方も、これから新しく出会う方も、ぜひあなたの「推し」炙り焼きに投票してください!

【エントリーNo.1】赤えび炙り焼き
気づいたときにはもう虜!袋を開けた瞬間、鼻孔をくすぐる香ばしさが広がります。えびの塩焼きのような濃厚な旨みが特徴です。
【エントリーNo.2】甘えび炙り焼き
甘えび本来の甘みを最大限に引き立てており、優しい甘さであなたを包みます。お刺身のようにほどける触感が特徴です。
【エントリーNo.3】えびアーモンド
えびとアーモンドの最強タッグ!えびの芳醇さとアーモンドのミルク感が絶妙で、紅茶やコーヒーのお供にぴったりです。

【エントリーNo.4】ぼたんえび炙り焼き
北海道産のぼたんえびのみを使用しています。ぼたんえびの甘さがしっかりと感じられ、コクのある甘みがやみつきになります。
【エントリーNo.5】芝えび炙り焼き
噛めば噛むほど感じる上品で深い旨みが特徴です。炙り焼き詰合せのみで出会うことができるレアキャラです。
【エントリーNo.6】桜えび煎餅
駿河の宝石・桜えび。普段は静岡県の一部店舗のみで出会えます。

【エントリーNo.7】EBISENパクチー
クセの強さでリピート確定!パクチーの爽やかさとえびの旨みが相性抜群で、パクチー好きのために生まれたえびせんべいです。
【エントリーNo.8】EBISENごま担々
ごまと山椒とラー油が使用されており、マイルドな辛さとえびが相性抜群!ピリリとシビれる辛さが特徴です。
【エントリーNo.9】EBISEN激辛カレー
口の中で辛さが爆発します!噛むほどに辛さが増し、食べた後も辛さが残る、衝撃のえびせんべいです。
全9種が食べ比べできる限定品が発売
さらに、総選挙が開始される10月1日(水)より、全9種が食べ比べできる限定品「9種の炙り焼き詰合せ」が発売されます!詰合せで色々な味を楽しみながら、あなたの「推し」を見つけてみてはいかがでしょうか。

■9種の炙り焼き詰合せ(9袋入)1,080円
・赤えび炙り焼き×1袋
・甘えび炙り焼き×1袋
・えびアーモンド×1袋
・ぼたんえび炙り焼き×1袋
・芝えび炙り焼き×1袋
・桜えび煎餅×1袋
・EBISENパクチー×1袋
・EBISENごま担々×1袋
・EBISEN激辛カレー×1袋
販売期間:2025年10月1日(水)~
販売場所:全国の桂新堂売場、名古屋駅PLUSTA、桂新堂オンラインショップ
※数量限定のため無くなり次第終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
SNS投稿キャンペーンも同時開催
総選挙とともに、SNS投稿キャンペーンも同時開催!InstagramまたはXで「#炙り焼き総選挙2025」をつけて投稿した人の中から、抽選で計30名に豪華な選べるプレゼントが当たります。キャンペーンの概要は下記の通りです。
SNS投稿キャンペーン概要

応募期間:
2025年10月1日(水)~11月9日(日)
応募方法:
①公式Instagram(@keishindo)または公式X(@keishindo_ebi)をフォロー
②「推し」の炙り焼きの写真を「#炙り焼き総選挙2025」をつけて投稿
・お気に入りの炙り焼きの写真
・投票後に表示される投票完了画面
など、炙り焼き関連の投稿なら何でもOK
賞品:
A賞 国産活き車えび25尾
B賞 炙り焼きセット(全9種・計51袋入)
C賞 桂新堂本店「海老まぶし膳」ペアお食事券
が計30名に当たります
※当選者にはInstagramもしくはXのDMにて連絡します。その際に希望商品を選択してください。
※A賞は、北海道・青森県・秋田県・長崎県の一部地域・宮崎県・鹿児島県・沖縄県ならびに一部離島の在住者は、活きた状態で翌日中に届けられないため選択できません。
※C賞のお食事券の有効期限は2026年6月末です。
※掲載情報は公開日時点のものとなります。
