東京発いちごスイーツ専門店「VERY RUBY CUT」が日本最大級のバレンタインの祭典〈アムール・デュ・ショコラ〉に登場!

いちごスイーツ専門店「VERY RUBY CUT(ベリールビーカット)」

東京で人気のいちごスイーツ専門店「VERY RUBY CUT(ベリールビーカット)」が、2025年2月のバレンタインシーズンに名古屋へ。世界中から選りすぐった苺を使用した人気スイーツに加え、名古屋限定の新作も携えて、ジェイアール名古屋タカシマヤの「アムール・デュ・ショコラ」に期間限定で出店します。

目次

いちごの魅力を最大限に引き出すスイーツ専門店

2024年10月にブランドリニューアルから1周年を迎えた「VERY RUBY CUT」は、”いちごの魅力を料理する、いちごスイーツ専門店”がコンセプト。世界中から厳選した”おいしい苺”を使い、バターやクリーム、ショコラなど素材選びにもこだわり抜いています。

看板商品『いちごミルクサンド』は、「エキュート品川 定番スイーツ売上ランキング(※)」洋菓子部門で1位を獲得。2024年7月には名古屋初上陸を果たし、大きな反響を呼びました。※2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)の実店舗売上金額の集計に基づいています

ショコラ×いちごの〈2025アムール・デュ・ショコラ〉限定特別メニュー

バレンタインシーズンにふさわしい、ショコラといちごが織りなす特別なスイーツが名古屋に集結。この場所でしか出会えない限定メニューを味わってみませんか。

世界でここだけ!『ショコラTHEいちごバターサンド』

厚さ3.5cmのよくばり仕立て 『ショコラTHEいちごバターサンド』

名古屋限定の新作として登場する『ショコラTHEいちごバターサンド』は、苺とショコラの贅沢な出会い。実の中まで赤く熟すカマロッサ種の苺を使用した特製コンフィチュールジュレに、自家製ショコラホイップバタークリームととろけるガナッシュを合わせた極厚サンドです。

※各日おひとり様3点限り なくなり次第終了

※配送不可

バレンタイン限定!『いちご缶 名古屋エディション』

真っ赤ないちご色がコンセプトの限定アソート

バレンタインシーズンにぴったりの『いちご缶 名古屋エディション』も登場。真っ赤な缶にエンボス加工されたいちごデザインが特徴的な、名古屋限定アソート。代表作『いちごミルクサンド』と冬限定『いちごカカオサンド』の食べ比べが楽しめます。

※各日おひとり様3点限り なくなり次第終了

VERY RUBY CUTの人気商品ラインナップ

世界中から選りすぐった苺を使用し、素材と食感にこだわり抜いた商品の数々。一つひとつに込められた”いちごスイーツ専門店”のこだわりをご紹介します。

看板商品から季節限定まで、充実のスイーツコレクション

■いちごミルクサンド

イタリア産サブリナ苺を使用した苺コンフィチュールと練乳ミルクのホワイトショコラを、”とろけるダブルメルト製法”で仕上げた看板商品です。 5個入 1,188円、8個入 1,836円、12個入 2,808円

■いちごカカオサンド

冬季限定の人気商品。イタリア産サブリナ苺のコンフィチュールに、マダガスカル産カカオのカカオマスを練り込んだ芳醇なショコラを合わせ、ココア風味のクッキーでサンドしました。4個入 1,296円、8個入 2,538円

■いちごチーズケーキ

あまおう苺100%の果肉と果汁を使用したコンフィチュールにクランベリーを加え、2種のチーズでしっとりジューシーに焼き上げました。4個入 1,274円

■THEいちごルビー(要冷蔵)

なめらかな口どけの苺生ショコラに、あまおう苺ソースを閉じ込めた宝石箱のような逸品です。5個入 2,376円

※各日おひとり様3点限り なくなり次第終了

バレンタインは、いちごとショコラの饗宴へ

この冬、名古屋で堪能する特別な2週間。東京で人気のいちごスイーツと、ここでしか味わえない限定スイーツの数々を、大切な人への贈り物や自分へのご褒美に、ぜひお楽しみください。

イベントの概要はこちら!

■催事名:「2025 アムール・デュ・ショコラ ~ショコラ大好き!~」

■出店期間:2025年2月1日(土)~2月14日(金)

■出店場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 4階 サテライト会場

■公式情報:公式ホームページ:https://veryrubycut.jp/

      公式Instagram:@veryrubycut

※表示価格はすべて税込です

※商品は数に限りがございます

※掲載情報は公開日時点のものとなります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フカボリトウカイは名古屋を中心とした東海地方の街ネタや、ちょっとお得な情報などをフカボリするメディアを目指しています。

目次