JR名古屋駅地下・FASHION ONEに「ジェイアール名古屋タカシマヤ ワインメゾン」がオープン!タカシマヤ地下2階の和酒売場も拡大リニューアル

ジェイアール東海髙島屋が運営する「ジェイアール名古屋タカシマヤ ワインメゾン」が、11月24日(月・休)にオープン!場所は、JR名古屋駅直下の地下街・FASHION ONE(ファッションワン)内です。日本最大級の品揃えを誇り、ワイン愛好家からワインの楽しみをこれから見つけたい方まで、誰もが楽しめる空間となっています。さらに、ジェイアール名古屋タカシマヤ地下2階の和酒売場も、面積を従来の約2倍に拡大しリニューアルします!

目次

【ワインメゾン】高品質なワインを日本最大級の品揃えで提供!

11月24日(月・休)にオープンする「ジェイアール名古屋タカシマヤ ワインメゾン」では、高品質なワインを日本最大級の品揃えで提供します。その魅力をたっぷりとご紹介!

①日本最大級の品揃えを実現

常時約1万5,000本(在庫含む)が取り揃えられています。産地は「村」「畑」まで、素材は「葡萄の品種」まで、価格は1,000円代から愛好家垂涎の逸品まで、幅広いワインをラインアップ!楽しみたいシーンやその日の気分に合わせてワインが選べるので、すべてのワイン好きの探求心を満たします。

②カーヴをイメージした没入空間での特別なショッピング体験

地下のワインカーヴを再現した空間デザインで、ワインを選ぶ楽しさを演出します。

③高品質なワインをお届け

温度管理を徹底し、高品質なワインの提供にこだわります。お会計の際には、ワインの品質を保つオリジナル保冷バッグ(770円)もご用意。ご自宅でグラスを傾けるその瞬間まで、ワインを最良の状態で楽しめるよう品質をキープします。

④ワイン有資格者によるパーソナルな接客

常駐するワイン有資格者が、あなたにぴったりなワインをおすすめ!ソムリエをはじめ、ワインに精通したプロの販売員7名が日替わりで売場に立ち、気分や一緒に食べるもの、飲むシーンを伺いながらワイン選びのお手伝いをします。

⑤お酒を飲む「楽しさ」を創出するバーカウンター

グラス単位で飲めるバーカウンターが、3か所設置されます。

オープン記念企画や限定品も!

限定ブレンデッドウイスキー販売

「ワインメゾン」のオープンを記念し、まだ世に出ていない〈飛騨高山蒸溜所〉の原酒をブレンドし、柑橘系が感じられる口当たりのウイスキーが、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定で販売されます。

〈飛騨高山蒸溜所〉ブレンデッドウイスキー共創~KYOSOU~(500ml)7,700円 ★60本限り

お買上げプレゼント

ワインメゾンと和酒売場のそれぞれでお買上げプレゼントをご用意。

期間:11月24日(月・休)~なくなり次第終了
【ワインメゾン】
ワインメゾンで税込10,000円以上(レシート合算不可)購入された方を対象に、先着1,000名様に「ワインメゾン」オリジナルロゴ入りワインオープナーをプレゼント!
【和酒売場】
和酒売場で税込5,000円以上(レシート合算不可)購入された方を対象に、先着300名様にバイヤーおすすめのおつまみをプレゼント!

オリジナルロゴ入りワインオープナー

デパ地下大抽選会

期間:2025年11月29日(土)・30日(日)
条件:期間中、「ワインメゾン」または「和酒売場」のいずれかと、その他、地下1階・2階食料品売場、1階北ブロック デリシャスコート、各階喫茶、9階リビングフロアのいずれかで、それぞれ税込1,000円以上(レシート合算不可)購入すると参加できる抽選会を開催!お酒の特別セットや酒器など、和洋酒売場のリニューアルオープンを記念した素敵なプレゼントが当たります。

〈リーデル〉体験型ショップ誕生!グラスが変えるワインの世界をご紹介

ワインを最大限楽しんでもらうために、葡萄の品種ごとに理想的なグラスの形状を開発し続ける〈リーデル〉が、「ワインメゾン」内にオープンします。

ぴったりのワインとグラスに出会える体験型企画

国内百貨店初となる「グラスセレクター」を設置。直感的なタッチパネル操作で、お目当てのグラスや、ぴったりのグラス選びをお手伝いします。また、ワインセミナーなどのイベントを定期的に開催。ワイン好きも、これからワインを楽しみたい方にも、新たなワインの楽しみ方を届けます。

11月24日(月・休)10:00~12:00/14:00~15:00/17:00~18:00
オープニングイベントとして、店頭でデキャンティングパフォーマンスを実施!

グラスセレクター

ワインライフを最大限楽しむためのワイン・ギアも品揃え

「ワインメゾン」で選んだワインを最大限楽しんでもらうために、ワインの開栓前から飲み残しの保存まで活躍するワイン・ギアを品揃えしています。ソムリエナイフは30種以上、デキャンタは20種以上をご用意。その他、ワインを様々なシーンで楽しむための雑貨として、ワイン温度計やワインオープナー、グラス用クロス、ワインクーラーもご用意。さらに、飲んだラベルを集めて保存するためのラベルメモリバインダーなど、幅広いワイン好きの心を満たすアイテムを取り揃えます。

ワイン・ギア

オープニング企画として東海地区初登場のセットをご用意

ワインはもちろん、日本酒、ウイスキー、焼酎まで、移動中の車内、宿泊先のお部屋など、旅行や出張先でも本格的にお酒を楽しめるグラスと、コンパクトかつ安全に持ち運べる専用レザーケースのセットを販売。旅先でも簡単にグラスのケアができる、専用のマイクロファイバークロス付きです。 

■〈リーデル BYO〉ゴー ウィズ オー ネイビー(13,200円)

「ウイスキーマニア」の心をつかむ洋酒のラインアップも6倍へ拡大!

スコッチウイスキーやボトラーズウイスキー、近年注目が高まっているジャパニーズウイスキーの品揃えを強化!洋酒のラインアップを約6倍へ拡大したほか、マッカランやアードベックをはじめとするオフィシャルボトルのウイスキーはもちろん、新たに世界5大ウイスキーやボトラーズウイスキーの品揃えも大幅に拡充しました。

【和酒売場】新規日本酒を30種以上取り揃え!日本酒〈KUHEIJI〉のコンセプトコーナーも誕生

「ワインメゾン」のオープンとともに、タカシマヤ地下2階の和酒売場も大幅にリニューアル!新規和銘柄を30種以上取り揃えるほか、日本酒〈KUHEIJI〉のコンセプトコーナーも誕生します。

新規和銘柄を30種以上品揃え!

愛知、三重、岐阜の人気の日本酒に加え、日本酒好き必見の全国から集めた新規銘柄も30種以上取り揃えます。新しい日本酒の可能性を追求しチャレンジしている若手が生み出す「これから注目したい銘柄」にも注目です。

全国初の〈KUHEIJI〉コンセプトコーナーが誕生!

ワインと同じく醸造酒である日本酒。その日本酒を世界に認めてもらい、新たな価値を創造すべく、久野九平治氏は「田」にこだわり、日本酒にこれまで取り入れられてこなかった「テロワール」の概念を導入したまさにその先駆者です。

その世界観をより多くの方に体感してもらうために、これまで「醸し人九平次(日本酒)」は地酒店で、「DOMAINE KUHEIJI(ワイン)」はワインショップで、それぞれ個別に展開されていましたが、このたび両ブランドを一か所で購入できる新たな拠点として、全国で初の〈KUHEIJI〉コンセプトコーナーが誕生します!さらに、新ブランドの「DOMAINE KURODASHO」も新たにラインアップに加わります

【2026年2月頃オープン】日本工芸会所属作家22点の酒器で楽しむ、角打ちコーナーが誕生!

地元、美濃や瀬戸で活躍する日本工芸会所属の有名作家が手掛けた22点の酒器の中から、ご自身で器を選んで飲むことができる特別な角打ちコーナーも設置。全国から厳選した銘酒の魅力をさらに引き立てる、有名作家が丹精込めて作り上げた酒器で、形や素材それぞれで変化するお酒の味わいを楽しめます。そんな酒と酒器が織りなす特別なひとときが堪能できます。酒器はその場の購入も可能です。

「ジェイアール名古屋タカシマヤ ワインメゾン」概要

2025年11月24日(月・休)10:00オープン

営業時間:10:00~20:00
出店場所:JR名古屋駅地下「ファッションワン」

※掲載情報は公開日時点のものとなります。
※価格は税込表記です。
※画像はイメージです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フカボリトウカイは名古屋を中心とした東海地方の街ネタや、ちょっとお得な情報などをフカボリするメディアを目指しています。

目次