「スガキヤ福袋2026」が11月27日(木)より予約販売開始!オリジナルグッズやお年玉クーポンが入った2種類が登場

「スガキヤ福袋2026」の予約販売が、2025年11月27日(木)からスガキヤ店頭とオンラインストアで開始されます。今年は2種類の福袋を販売!お店でも自宅でもスガキヤが身近に感じられる、豪華なグッズとクーポンが詰まっています。さらに、福袋を購入した方の中から、抽選でスガキヤグッズの冬の新商品が当たるキャンペーンも開催されます。

目次

「スガキヤ福袋2026」今年は2種類が登場!

11月27日(木)から予約販売が開始する「スガキヤ福袋2026」。今年は、ニーズに合わせて選べる2種類の福袋が登場します!

Aセット(オンラインストア)

約4,000円相当のスガキヤグッズとお店で使用できる1,290円相当のクーポン入り。SNSのお客様投票で選ばれた3色の新カラースーちゃんぬいぐるみキーホルダーが入っている可能性もある、スーちゃんファンにはたまらない福袋です。

①約4,000円相当のグッズ
※グッズの内容は選べません
②お年玉クーポン券<1,290円相当
五目ごはん無料券2枚/カップソフトミニ無料券2枚/肉トッピング無料券3枚
※有効期限 2026年6月30日まで
※クーポン対象外店舗:東山動植物園店、大須万松寺通店(カップソフトミニ無料券は使用可能)

価格:3,990円(税込)+送料一律500円
※料金は前払いです。
※北海道・沖縄・離島・海外への配送はできかねます。

Bセット (店頭・オンラインストア)

人気のラーメン丼がカラフルになって登場。レッド・グレー・ブルー・イエロー・ピンクの中からいずれか1色のラーメン丼&ラーメンフォークのセット、トートバッグ、お店で使用できる2,430円相当のクーポンが入っています。店舗でも家でもスガキヤが楽しめる、スガキヤファンにはたまらない福袋です。

①スーちゃんトートバッグ
サイズ:H35cm×W40.5cm×マチ9cm
②スーちゃんラーメン丼
レッド・グレー・ブルー・イエロー・ピンクの中からいずれか1色のメラミン製丼ぶりが入っています。
※丼のカラーは選べません。
③ラーメンフォーク
④お年玉クーポン券<2,430円相当>
五目ごはん無料券4枚/カップソフトミニ無料券4枚/肉トッピング無料券5枚
※有効期限 2026年6月30日まで
※クーポン対象外店舗:東山動植物園店、大須万松寺通店(カップソフトミニ無料券は使用可能)

価格:5,990円(税込)+オンラインは送料一律500円
※料金は前払いです。
※北海道・沖縄・離島・海外への配送はできかねます。
※オンラインストアでご購入の場合、アプリスタンプ付与の対象外となります。

予約・受取について

■ 予約
受付期間:2025年11月27日(木)〜12月14日(日)23:59まで
受付場所:店頭またはオンラインストア
※数量限定のため、予約上限に達し次第、受付を終了します。
※スガキヤ一部店舗(愛知学院大学店、名城大学店、龍谷大学店、東山動植物園店)、寿がきや各店は対象外です。

■受取
店頭:2025年12月27日(土)〜2026年1月4日(日)に購入店舗でレシート提示のうえ受取
オンライン:2025年12月26日(金)〜 順次発送

■注意点
店頭でご購入の際は、レジにてスガキヤアプリの会員証をご提示ください。
また、レシートは商品受取時に必要ですので必ず保管してください。

キャンペーンも開催!

さらに、Wチャンスのキャンペーンも開催!福袋を購入した方の中から抽選で、スガキヤグッズの冬の新商品「スカジャン」、「ビッグスーちゃんぬいぐるみ」が各5名に当たります。

スガキヤグッズにも冬の新アイテムが登場!

さらに、スガキヤグッズにも冬の新アイテムが登場。スーちゃんの刺繍がかわいい「スカジャン(2サイズ展開)」、人気のTシャツが長袖になった「ロンT ひょっこりスーちゃん/ソフトクリーム(2サイズ展開)」、ふわふわ生地で寒い冬にぴったり「ブランケット」、冬の新デザインが仲間入り「アクリルキーホルダー」が新しく登場します。

 

■スカジャン(8,990円)
サイズ:M-L

■スカジャン(8,990円)
サイズ:L-XL

■ロンTひょっこりスーちゃん(2,990円)
サイズ:M-L
カラー:ブラック×ホワイト

■ロンTソフトクリーム(2,990円)
サイズ:L-XL
カラー:ブラック

■ブランケット(1,990円)
サイズ:幅105㎝×高さ73㎝
※11月27日(木)発売

近くに店舗がない方がいつでも購入できるよう、オンラインストアも常時購入できるようになりました

※掲載情報は公開日時点のものとなります。
※価格は税込表記です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フカボリトウカイは名古屋を中心とした東海地方の街ネタや、ちょっとお得な情報などをフカボリするメディアを目指しています。

目次