【中部電力 MIRAI TOWER】新ライトアップ「タワー・ジュエルズ」初公開!11月までお月見のプロジェクションマッピングも

秋の中部電力 MIRAI TOWERは見どころがいっぱい!9月23日(火・祝)には、新ライトアップ「タワー・ジュエルズ」がお披露目されます。また、9月24日(水)から11月30日(日)まで、お月見をイメージしたプロジェクションマッピングが屋内展望台で投影されます。秋ならではのロマンを、中部電力 MIRAI TOWERで堪能しませんか?

目次

9/23(火・祝)~ 新ライトアップ「タワー・ジュエルズ」

中部電力 MIRAI TOWERのライトアップは、世界デザイン博が開催された平成元年に名古屋市の記念事業として始まり、これまで名古屋の街を彩ってきました。

9月23日(火・祝)にお披露目される新ライトアップ「タワー・ジュエルズ」は、きらめく宝石のような光をイメージしたライトアップです。最新の LED 照明 98 個が追加され、動きのある多彩な表現が可能となりました。今までにない流れるような光の演出が特徴で、光と人の想いが重なる特別な一瞬を演出します。中でも、代表的な演出「スターダスト・フラッシュ」は星が瞬くような光が塔全体を包み、名古屋の夜を華やかに彩ります。

点灯式もお見逃しなく

「タワー・ジュエルズ」は、9月23日(火・祝)に開催される第20回アジア競技大会1年前イベント「One year countdown “IMAGINE ONE ASIA”」で初公開されます。18:30より点灯式が開催される予定です。
※9月24日(水)~28日(日)は、19:00~22:00 までの間、15分ごとに点灯します。

■第 20 回アジア競技大会 1 年前イベント「One year countdown “IMAGINE ONE ASIA”」 
日時:2025 年 9 月 23 日(火・祝) 17:30~ 
会場:中部電力 MIRAI TOWER エリア&Hisaya-odori Park
主催:公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
内容 :
17:40 選手団団長到着
17:50 セレモニー開始
18:30 点灯式

嬉しいイベント参加者特典も

①ポロシャツ着用で割引キャンペーン
イベント参加者に先着で配布されるポロシャツを着用して入場すると、中部電力 MIRAI TOWER の入場料がお得に!大人は1,800円→900円、小人は800円→無料となります。

②SNS投稿キャンペーン
ハッシュタグ「#アジア大会カウントダウン 」をつけて SNS へ投稿し、チケット窓口で投稿画面を提示すると、中部電力 MIRAI TOWER の入場料が半額に!

※いずれも当日限定
※②は同伴者1名までOK

9/24(水)~ プロジェクションマッピング「NAKED 天空のお月見 2025」

さらに、屋内展望台「スカイデッキ」では、9月24日(水)から11月30日(日)まで、秋限定イベント「NAKED 天空のお月見 2025 中部電力 MIRAI TOWER」が開催されます。名古屋の夜景とともに楽しめる秋限定のプロジェクションマッピングです。

デジタルアートで描かれる紅葉とススキ、情緒あふれる秋のお月見体験

窓一面に映し出されるのは、秋の移ろいとともに表現される幻想的なお月見の風景。青々とした木々が徐々に紅葉し、黄金色のイチョウへと姿を変えていく中、満月が輝くススキ野原が広がり、最後にはやさしい月の光が名古屋の街を包み込みます。夜景と調和するプロジェクションマッピングが、秋の情緒を豊かに演出します。

さらに、コスモスなど秋の草花をモチーフにしたフラワーテーブルや、落ち着きのあるオリジナルアロマの香りが、空間を五感で楽しむアート体験へと昇華。名古屋の夜景を背景に、心ゆくまで “デジタルアートのお月見” を楽しんではいかがでしょうか?

「NAKED天空のお月見2025 中部電力 MIRAI TOWER」開催概要

開催期間:2025年9月24日(水)〜11月30日(日)
開催場所:中部電力 MIRAI TOWER 屋内展望台「スカイデッキ」
受付場所:1階チケットカウンター
チケット料金:大人(高校生以上)1,800円/小人(小・中学生)800円/小学生未満 無料

開催時間:
【9/24(水)~10/5(日)】
平日・日曜日   18:00~21:00(最終入場 20:40)
土曜日      18:00~21:40(最終入場 21:20)
【10/6(月)~10/31(金)】
平日・日曜日   17:30~21:00(最終入場 20:40)
土曜日      17:30~21:40(最終入場 21:20)
【11/1(土)~11/30(日)】
平日・日曜日   17:00~21:00(最終入場 20:40)
土曜日      17:00~21:40(最終入場 21:20)

※詳細は公式ホームページをご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フカボリトウカイは名古屋を中心とした東海地方の街ネタや、ちょっとお得な情報などをフカボリするメディアを目指しています。

目次