
歴史と緑あふれる鶴舞公園を舞台に、「つるまち文化祭2025」が2025年11月29日(土)・30日(日)の2日間にわたって開催されます。子ども向け体験ブースや音楽ライブ、マルシェ、キッチンカーで楽しむグルメなど盛りだくさんのコンテンツを楽しめる名古屋最大級規模の入場無料フェスです。子どもから大人まで世代を超えて楽しめるイベントに、家族や友人と一緒に足を運んでみませんか。
未来共創と地域活性化を目指すコミュニティフェス
「つるまち文化祭」は、”みらい共創”と”地域活性化”を目的とした地域イベント。名古屋市内で初めて設置された歴史と緑あふれる公園を舞台に、未来の主役である子どもたちを中心に、地域住民、行政、学校、協賛企業と世代や立場を超えて出会い、繋がる場を創出します。イベントのコンセプトは「鶴舞公園で、まちの未来をまちのみんなで創るためのまちあわせ」。音楽やダンス、美味しいグルメとともに、子どもたちが創る未来、学生が創る未来、パパママが創る未来、働く人が創る未来、おじいちゃんおばあちゃんが創る未来が混じりあい、つながり、笑いあう場を目指しています。
盛りだくさんのコンテンツで2日間を満喫
「つるまち文化祭2025」では、子ども向け体験ブースや音楽アーティストによるライブ、ダンススタジオによるダンスパフォーマンス、マルシェ、キッチンカーなど多彩なコンテンツが用意されています。名古屋の街に新たな文化を創造する2日間のフェスティバルです。
17ブース出展!子どもが楽しめる体験ブース
子どもたちが楽しく学べる体験ブースが17ブース出展予定です。消防車両の展示や制服試着、世界に1台しかないパトカーの展示、アート体験など、普段はなかなかできない特別な体験が盛りだくさん。子どもたちの好奇心を刺激する多彩なコンテンツで、楽しみながら学ぶ機会を提供します。家族で一緒に回って、思い出に残る写真もたくさん撮影できるはずです。
■名古屋市消防局
消防指揮車、メディックワン車両展示、消防制服試着と記念撮影
■愛知県警察本部
世界に1台しかないパトカー車両展示、警察制服試着と写真撮影
■防衛省
パジェロ車両展示、制服試着と記念撮影
■名古屋オルクス(プロアイスホッケーチーム)
シュート体験、ユニフォーム試着、写真撮影
■あいち造形デザイン専門学校
自分の手形をアートに変身させよう
■ホーム建材株式会社
貯金箱型の瓦に絵付けをしよう
■矢作建設工業株式会社
紙を使って橋をつくろう
■矢作地所株式会社
食品サンプルでスマホスタンドをつくろう
注目のアーティストが集結!音楽ライブステージ
音楽ステージには、注目のアーティストたちが集結します。大型フェスにも出演する実力派から、名古屋ゆかりのユニークなパフォーマーまで、幅広いジャンルの音楽を楽しめるラインナップ。屋外の開放的な雰囲気の中で、質の高い生演奏を無料で楽しめる貴重な機会です。お気に入りのアーティストを見つけて、音楽とともに特別な週末を過ごしてみませんか。
■奇妙礼太郎

FUJI ROCK FESTIVAL等の大型音楽フェスにも出演する天才シンガーソングライター。
■サックス侍

名古屋観光特使に任命された、名古屋の街角でサックスを吹く謎の侍。
■bird

ソウルフルな歌声と独創性に満ちた楽曲でジャンルを選ばず音楽ファンを魅了するシンガーソングライター。
■えんぷてい

SWEET LOVE SHOWER出演や東名阪ツアーを行うなど、注目度急上昇中の実力派アーティスト。
世代を超えて楽しめる週末の新たな文化体験

「つるまち文化祭2025」は、世代を超えた交流と新たな文化体験ができる、名古屋の秋を彩る入場無料のフェスティバルです。音楽やダンス、体験型のアクティビティを通して、地域の人々が交流し、新たなつながりを生み出す場。歴史ある鶴舞公園の美しい自然の中で、多彩なコンテンツを楽しみながら、家族や友人と特別な思い出を作ってみませんか。未来へ向かう「まちあわせ」に、ぜひあなたも参加してみてください。
「つるまち文化祭2025」開催概要
イベント名:「つるまち文化祭2025」
開催日時:2025年11月29日、30日(2日間)10:00~17:00
会場:鶴舞公園(名古屋市昭和区鶴舞一丁目1)
入場料:無料
公式HP:https://tsurumachibunkasai.studio.site/
※体験イベントは変更の可能性があります
※掲載情報は公開日時点のものとなります
