
名古屋市守山区で家具・建材の企画、製作、販売を行う株式会社モリタが手がける「rewood/リウッド」ブランドが2022年10月、一般・公共向け取り組み・活動部門で「グッドデザイン賞」を受賞しました。
新たな価値を持って生まれ変わる一枚板の再生販売。地球の未来の森を守るrewoodの活動を紹介します♪
rewoodの活動とは?

rewoodは、かつて座敷机として利用されていた「一枚板」の再生販売を手掛けるブランドです。その活動は、現在は使われなくなってしまった「一枚板」を買い取り、乾燥・再仕上げを施すことで、新たな素材を生み出し全国へ販売するというもの。
企画・開発するのは家具やキッチン、カウンター建材などさまざまで、新たな住空間や店舗を検討する人々に、家具や建築建材として、天然の一枚板から作った新たな素材の提供がされています。
■rewood公式ウェブサイトhttps://re-wood.jp/

rewoodプロデューサー水野照久さんの想い

【以下、水野さんのコメント】
この度、私たちの取り組みrewoodの活動が、「グッドデザイン賞2022」を受賞できたことを大変うれしく思っております。
日本には一枚板をテーブルとして使うという、世界的にも珍しい文化が、約50年ほど前からあり、1990~2000年頃の一枚板ブームの時代には約30万台もの「座敷机」が生産され、日本中の家庭で使われてきました。その一枚板の座敷机を作るために、樹齢200年以上の希少価値の高い木々が、人間の勝手な都合で乱伐されてきました。そして現在。
こうした地球の恩恵である「一枚板」という貴重な資源が、生活習慣が変わり和室がなくなり、不必要になった座敷机がゴミとして捨てられている現状を知り、rewoodブランドは生まれました。
この現状を知った私たちは、不要になった座敷机/一枚板という、日本に眠る資源を探し出し、買い取り、再生する活動を通して、必要以上の伐採をせず、計画的に管理された、森を守る事で、地球の未来を明るくできると、本気で考えて活動を続けています。今回の受賞は、大変名誉なことでもあり、また私たちの活動の背中を押してもらった想いです。これからもプロジェクトメンバーみんなで、地球の未来の森を守るためにも、活動を続けていきます。
受賞内容と審査委員の評価

[2022年度グッドデザイン賞受賞]
受賞対象名 :循環型一枚板「rewood」
事業主体名 :株式会社モリタ
審査ユニット :20 一般向けの取り組み・活動
プロデューサー:水野照久(株式会社モリタ)
デザイナー:中村圭吾(sail)
rewoodのグッドデザイン賞受賞について、担当審査委員の西田司さんは「昔どこの家にもあった一枚板の座卓などをリメイクしていくことで一枚板の価値を再定義していることが素晴らしい。この一枚板の活用が、かつての日本の暮らしの風景を、今の日本の暮らしの風景にリメイクしていくことで、家具のデザインに留まらない暮らしの風景デザインになっている」とコメントしています。
「グッドデザイン賞」とは

1957年に創設されたグッドデザイン賞は、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動。デザインを暮らしの質の向上や社会の課題解決に生かすことを目的として、国内外の多くの企業や団体が参加し毎年実施されています。グッドデザイン賞受賞のシンボルである「Gマーク」は、優れたデザインの象徴として認知率も高く、広く親しまれています。
■グッドデザイン賞について http://www.g-mark.org/
rewoodの商品を一部紹介!
かつて使われていた、ツルツルで分厚いウレタン塗装の一枚板・座敷机が、人々の生活様式の変化に伴い廃棄されています。どの天板も、樹齢200年以上の大木から作られた貴重なもの。rewoodでは、一枚板をキッチンに再加工したり、買い取った天板を削り、乾燥・再仕上げをして、ダイニングテーブルやカウンター材などの建材として販売されています。

【商品概要】#001
商品名:「rewood/1500テーブル」
価格:120000円/税別/送料別
詳細:https://re-wood.jp/category/item/furniture/1500-table/

【商品概要】#002
商品名:「rewood/2400カウンターキッチン」
価格:550000円/税別/送料別
詳細:https://re-wood.jp
rewoodのショールームがオープン!

rewoodのキッチンや家具、建材を実際に見て体験できるショールームがオープンするそう♪
【rewoodショールーム】
・rewood factory studio/リウッドファクトリースタジオ
・2022年11月28日(月)オープン
・愛知県名古屋市守山区大牧町4-27
・担当:水野照久(みずのてるひさ)
・TEL:090-1753-1685
・e-mail:teru@mizuno-kagu.jp
※事前予約制


概要はこちら
■「rewood/リウッド」 株式会社モリタ 会社概要
会社名:株式会社モリタ
所在地:愛知県名古屋市守山区大牧町4-27
代表者:水野史江
設立:2010年4月5日
URL:https://re-wood.jp
事業内容:家具、建材の企画・製作・販売
【お問い合わせ先】
《問い合わせ先名称》
rewood/リウッド
https://re-wood.jp
TEL:052-795-1101(10:00~17:00)
定休日:水・土・日曜日
e-mail:info@mizuno-kagu.jp
※記事内の情報は公開日時点のものになります
